弁護士に相談する時のコツとは?
query_builder
2023/02/01
債務整理は弁護士に依頼するべきなのでしょうか。
「費用を抑えるために自分で手続きしたい」と考える方もいらっしゃいますよね。
しかし債務整理をするのでしたら弁護士に依頼するのがおすすめです。
なぜ債務整理は弁護士への依頼が良いのか、理由を見ていきましょう。
▼債務整理は弁護士への依頼が良い理由
基本的に債務整理の手続き自体は自分でもできるものです。
ただし手続きを進めるためには法的知識や手続きが必要になります。
任意整理をするのなら貸金業者とも交渉しなくてはなりません。
自分で手続きをしても、うまくいかない可能性があります。
そのため、債務整理は弁護士に依頼しましょう。
■債務整理を弁護士に依頼するメリット
弁護士に債務整理を依頼すると、手続きがスムーズに進みます。
さらに弁護士の受任通知が届くと、債権者からの督促が止まるという大きなメリットがあるのです。
自分で手続きをすると費用を抑えられる可能性があるものの、時間も手間もかかります。
債権者からの督促があり精神的負担を感じているのなら、弁護士への依頼を考えてみてください。
▼まとめ
債務整理の手続き自体は自分でも進められるものですが、簡単なものではありません。
特に貸金業者との交渉は、専門家以外には難しいものです。
自分で手続きをしようとしても、時間や手間がかかるうえに、思うように進まない可能性が高いと考えられます。
債権者からの督促が止まるというメリットもありますので、債務整理は弁護士に依頼しましょう。